雄物川
バケツに水稲、住まいそのものが狭小な賃貸物件なもんだから庭の代わりにベランダ。水やりこそ欠かさなかったものの、成長鈍く、やはり御天道さまの恵みが必要と気づいて日当たり良好な共用スペースに。実るほど頭を垂れし稲穂かな、やはり穂が出ねば収穫は出来ん訳で見ぬまま夏休みを終えたとか。
日照に肥料、水も十分にて穂が出ぬ理由は...。考えあぐねる子らに教えた。人の営みに同じ、深夜も防犯灯で照らされては寝れんではないか。そう、以前、農協の青壮年部のK君が本市の推進する防犯灯のLED化は手放しで喜べぬと体験談を語っておられたけど、農作物の成長ひいては大自然の営みには暗い夜が必要と知っただけでも大きな収穫ではなかったか。
猛暑予想から一転、天候不順が続いた今夏。いつぞやの冷夏に米不足の記憶が脳裏をよぎるも見渡す限り黄金色の絨毯を見れば気は幾分か安らぐというもの。特急「いなほ」で羽越本線を北上すること3時間40分で秋田駅に到着。新潟-秋田間は直線距離にして220キロ。
東京-名古屋間の268キロは新幹線で1時間40分なのだからそれだけでも十分な格差なんだけど、朝の一本を逃せば次なる最短経路は大宮経由で約5時間。同じ日本海側の主要都市を移動するに首都圏経由とは何とも屈辱的ではないか。それにしても車窓からの景色は良かったナ。
さて、見物客が残すゴミがハンパなく中には金銭の類も少なくないそうでそれを目当てに翌朝の散策が悪ガキの日課だとか。九州北部地方が大きく取り沙汰されたものの、大自然の猛威は全国各地に及ぶ。過去に自然災害が比較的少ないと言われた秋田県でも今夏は記録的な雨量を観測。地元の悪ガキのみならず全国の花火師たちの晴れ舞台、大曲の花火で有名な雄物川及び支川が氾濫して甚大な被害を被った。
不幸中の幸いか人的な被害こそ少なかったものの報道に見られた高速道路を残しての冠水とあっては農作物への被害が心配。御当地出身のK本県議のはからいで横手市では市長自らが当時の状況を説明して下さったんだけど、河川の水位上昇には記録的な雨量が主な要因となるものの、それ以外に山間部の崩落による堆積物や流木が被害拡大を招いたそうで。
山中には他の木の成長を促す為に切り倒された間伐材が放置され、その背景には割安な輸入材の流通による林業経営の悪化から搬出の費用を賄いきれぬ事情があるとか。それでも横手市は上流にて浸水の範囲こそ広域に亘るものの水位はそれほどの上昇を見せなかったことから復旧は比較的早く大きな被害は下流の大仙市に。
現地を目で見ねばと指示されて向かった先は大仙市刈和野地区。そのへんの被害が顕著と聞いたものの、田んぼの稲穂も何ら変哲無く...。ようやく辿り着いた現場では橋梁の落下に道路の分断と一部に爪痕が残るもすぐ近くでは農作業に従事する土地の人。
集落名は字(あざ)高屋敷にてそんな高床の家屋とて浸水被害に後片付けをされている御宅を発見。およそ一時は車庫のシャッターの天井近くまで水位が上昇したのだそうで、当時の様子や教訓などを聞かせていただいた。
豪雪で慣れているせいか天災やむなしと寛容な姿勢を見せる被災地、秋田県にねんりんピックがやってくる。
(平成29年8月30日/2374回)
0コメント