十干

あくまで指針とされるも無視出来ぬ高い壁。大会名に御当地の名を冠せど実際は遠く離れた自宅周辺、なんて「遠隔」大会が大半を占め。やむなき措置もスポーツジムのマシンぢゃあるまいに、やはり「現地」に勝るものなく。世の同調圧力に屈せぬ、というか期待に応えんとする大会に手を挙げど既に余剰枠なく。譲渡枠のおこぼれにありついて出走権を獲得。これがフル(マラソン)以上に過酷なレースらしく目標は高ければ高いほど達成感も。

開幕前夜、九月定例会は「決算」が主。歩調合せてか計画の進捗についての報告が少なからず。目標に足りぬは数パーセントなれど人数にして約百人が不足とか。管理職の女性比率。増えるは結構なれど目標とするにどうか。達成せんが為の登用は歪みを生まぬとも限らず。道を阻む壁があるならば取り払われて然るべきも求められるは結果の平等ならぬ機会の平等。むしろ、女性軽視に該当せぬか。

かと思えば、どこぞの出資法人などは公共駐車場の提供が主な目的の一つにてその台数が目標に据えられるも民間への委託後は一定額の収入を得とるのだからその目標は意味を為さぬのではないか、なんてのも。ほぼズラリと並ぶ「乙」評価はいかにも。「甲」評価と申しても目標そのものが甘ければ当然の帰結にて逆もまた然り。問われて然るべきは目標の妥当性とともに...。

そう、こないだ読んだ一冊に「役人の妙は私見をあらわさぬ韜晦にある」なんて台詞を見かけた。そりゃ確かに「妙」には違いないのだけれども民の窮状を克服せんとする情なくば機械に同じ。昨今なんぞはそのへん不器用というか職場の関係が希薄化しがちな上に追い討ちをかけるが如く接触を断つことが推奨されとるもんだから余計に相手の本心が見えぬ。それでいてこちら側には猜疑心が勝る連中が生息しておるのだから避けようものなら...何か隠しとるナなんて不信感を生みかねず。

そこに恥ずべきことがなければ臆することなく胸襟を開いて相手の懐に飛び込む位の姿勢があっても。いや、逆の立場なら後ろから石でも...違うか。訳あって御紋外したマスク姿にて日比谷公園周辺をうろついていたのだけれども耳に届きし女性の声。「議長」との呼び声にひとまず安堵、いや、それ以上に夜の歓楽街じゃなかったことに。こちとら私用なれど向こうは国の審議会の帰りだそうで。後日、声の主から所管事務の報告をいただくことになった。

第二十一条に義務付けられし市議会への報告と年次報告書の作成。「川崎市子どもを虐待から守る条例」は超党派による議員立法にてそのへん抜かりなく。数字が物語る現実、虐待件数は社会情勢に敏感だそうで。前年度からの増加目立つは実父。背景に昨今の風潮に伴う職場事情が絡んでおらぬか、などと心配してみたり。

かねてより指摘されし縦割りの弊害。虐待の防止には中心的な役割担う児童相談所のみならず警察含む関係者との連携欠かせず、組織横断的な対応を図るに求められる管理職の資質。こちらも全項目に「乙」が並ぶも副議長の高い評価得たH室長の辣腕に期待しており。

(令和2年8月30日/2591回)