2019.07.29 20:55眼鏡まさに役得...でもないのだけれどもひと足早く昨年度の決算概況の報告を受けた。梅雨明け宣言に恥じぬ夏空とあらば折角の機会もまさに上の空、いや、悪い冗談。ふるさと納税、本市が不名誉な記録背負う流出額のみならず財政の健全化が過ぎて国の補填措置「も」なく。が、心配に及ばず、返礼品の過当競争に国が対抗措置を講じた以上は流出額にも歯止めがかかるはず...
2019.07.24 20:55社歌小生如きに三顧の礼を尽くされて分不相応な会長職を拝命することになった。才を買われてというよりも議長ゆえの充職だそうで。無償化などというけれども諸般の事情で夜学を選択せざるを得ない方々の心境など知りえずも、いかなる境遇に置かれようとも学ぶ向上心は忘れてはならず、弁論大会にスポーツと生徒たちの日々の活躍の様子を伺いつつ、応援団となるべく快諾を...
2019.07.19 20:55公私公人の参拝は政教分離に抵触しかねぬ、公私問われた時の宰相、相手の意こそ見抜いたものの以後は都合よく利用されて...。信教の自由は憲法に保障された権利であるし、何も拝殿に上がらずと賽銭ならばどうか等々、理屈こねればキリなく。モノ同じくとも扱いが違うことしばしばでその代表例がこちら。混ぜればごみも分ければ資源、そう、ごみの話。カーソン女史の名...
2019.07.14 20:55立入歴代稀に見る出席率ではないかと隣席のセンセイに聞いた。が、やはりこの世界、全て額面通りに受け取れぬ訳で裏を返せばその意図するところは「随分とヒマなんだナ」だったりもして。そりゃ「ちと公務にて失礼」などと退席すれば疑われずに抜けれそうであるし、市政とて日々刻一刻と動いとるから何もないなんてことは無い訳で何らかの機会作るもやぶさかならずも先方...
2019.07.09 20:55遅延待たぬ対価の利用料にて遅延とあらば意味為さず。急ぐ道中待たされる鬱憤を加味すれば返還どころか慰謝料も...。高速道路の事故渋滞における社会的損失いかばかり。危険運転等の明らかな過失とあらば返納迫る位の措置なくば懲りんのだろうけど、その原因が「特殊」な事情とあらばどうか。悲しみに打ちひしがれる御遺族宛に届きし一通の請求書。無罪放免とはいかぬ...
2019.07.04 20:55形相地元のY兄からメールが届いた。「公用車で馬車道あたりに出没していないか」と。そういえば最近相手してなかったナ。全体を見下ろす雛壇に立派な椅子とあらばさぞ気分も...。否、背もたれが幾分か高いだけで機能性なんぞはバルセロナのグエル公園のベンチのほうが...。瞼重く、昭和の名横綱の心境、「ワレイマダモッケイタリエズ」、何をバカな。のみならず、...